味噌

2021年10月29日閑話(Coffee break)

自家製のお味噌づくりに挑戦したくて、いろいろ調べてみるとおからからお味噌が簡単にできること ...

2021年11月6日栽培方法

『現代農業』という専門雑誌の気になった内容を紹介していきたいと思います。 図書館で『現代農 ...

会員活動レポート

軽井沢ってやっぱり涼しいですね~(^^) とくに朝晩の涼しさは、快適そのものです。 さすが ...

二十四節気

2021年8月6日未分類

自然農をしていると暦(こよみ)や農事暦(のうじれき)などがとても気になります。 それは、私 ...

自然農8月作業

栽培方法

寒冷地長野の山間地(高原)小諸・軽井沢の自然農・夏の畑仕事8月は、前半はまだまだ残暑が厳し ...

自然農7月の作業

栽培方法

梅雨があけて夏真っ盛りとなる7月です。 暦では、半夏生、小暑、大暑、夏の土用などまさに夏と ...

2021年8月8日閑話(Coffee break)

最近、水出しコーヒーの美味しさにハマってしまっていろいろなコーヒーで自分に合うコーヒーを探 ...

栽培方法

信州は、かなりの気温が下がる寒冷地ですが寒冷地向きのブルーベリーの産地でもあります。 7月 ...

虫対策

夏の農作業で使える虫対策のアイテムを見つけたのでシェアしたいと思います。 夏の朝夕の農作業 ...

No Image

2021年7月31日閑話(Coffee break)

今回は、夏場の農作業の合間や朝によく飲んでいる水出しコーヒーについて紹介していきたいと思い ...