自然農のズッキーニの育て方(栽培方法)を解説!受粉が大事!
夏野菜の定番野菜の一つズッキーニの育て方について解説していきます!栽培方法のなかでも最も重 ...
会員活動レポート 2023年春~夏
今年の春はなんだか暖かくなるのが早かったですね~! 体感としては、いつもよりも2週間ぐらい ...

天然虫よけスプレー(ハッカ油)の作り方と注意点!
梅雨から夏秋と野良仕事していると蚊やアブ、ブヨに悩まされることも多いですよね! 彼らは、日 ...
手前味噌づくり(無農薬玄米糀+天日塩+酒粕ふた編)2023年版
自然農で自家採種した大豆で手前味噌を毎年作っています。 手前味噌づくりって一度やってみると ...

天然塩(天日塩)と精製塩の見分け方とは?本物の塩について調べてみた!
「塩」って毎日料理で使う基本の調味料ですが、塩について調べてみるといろいろあることがわかっ ...
菊芋の食べ方おすすめ3選!チップスや生でサラダにも最高!
テレビ番組で取り上げられることも増えてきた菊芋(きくいも)。 世間の菊芋認知度もかなり上が ...
ぼかし肥料の作り方や使い方を紹介【自然農】
暦(こよみ)的に春になると準備をしていきたいのが、ぼかし肥料(ぼかし肥)です。 なぜ春先の ...
連作障害が出にくいじゃがいも栽培の方法を紹介!
一般的なじゃがいも栽培では、連作したらアウトな野菜ということでよく言われますよね! でも自 ...
【自然農】春じゃがいもの植え付けについて紹介!芽出しや連作障害についても!
立春が過ぎて雨水が近づいてくるとじゃがいもの種芋がホームセンターやタネ屋さんに並ぶようにな ...
酒粕酵母を仕込んでみた!作り方を紹介!
長野県小諸市の周辺は、水が良いのか酒蔵や味噌、醤油の醸造所lが20件以上もあります。昔から ...