栽培方法

ダイズ紫斑病の特徴と食品としての安全性について調べてみた!

私の畑での事例ですが、何年も自家採種して作り続けている大豆にも必ず紫斑病に感染しているものが毎年出てきます。年によって多かったり少なかったりします。その年の気象条件で左右されるようです。 紫斑病に感染した大豆は、見ればすぐにわかるので選別は...
閑話(Coffee break)

簡単!松葉チンキの作り方(実践編)

松葉ジュースにハマってから松葉の活用法についてもいろいろ調べて、生活の中にとりいれるようになってきました。 そこで今回は、松葉の栄養素をまるっと抽出できる松葉チンキの作り方を紹介していきます!
閑話(Coffee break)

簡単!松葉ジュースの作り方と飲み方を紹介!

最近読んだ『松葉ジュース』という本に出合ってから、松葉ジュースにハマっています。 松葉ってすごいということを今まで知らずいたので松葉の効果・効能にビックリです。 この記事では、私が実践している自宅で簡単に松葉ジュースを作る作り方とその飲み方...
閑話(Coffee break)

日本の大麻草の歴史について!本の紹介

2024年1月にとても興味深い本に出会いましたので、ぜひ紹介したいと思いブログ記事にしてみました。 出会いのきっかけは、「精麻(せいま)」について調べているときでした。 精麻については、後程どんなものか紹介しますので、 まずは、大麻草につい...
虫対策

アシナガバチを畑に移住させてみた!益虫活用方法

害虫として駆除対象になりがちなアシナガバチなんですが、無農薬栽培をしている農家にとってはとても大事な益虫です! このアシナガバチの重要性をもっと広く世に広めようと活動されている山形在住の養蜂家・安藤竜二さんの存在に気付いてからは積極的にアシ...
栽培方法

自然農のズッキーニの育て方(栽培方法)を解説!受粉が大事!

夏野菜の定番野菜の一つズッキーニの育て方について解説していきます!栽培方法のなかでも最も重要なズッキーニの受粉方法について具体的に見てきましょう!
会員活動レポート

会員活動レポート 2023年春~夏

今年の春はなんだか暖かくなるのが早かったですね~! 体感としては、いつもよりも2週間ぐらい季節が早い感じです。 信州小諸では、梅と桜がほぼ同時に咲いてしまいました(汗) 農作業も少し早めたほうがいいかなあと思って、いつもよりも早めにじゃがい...
虫対策

天然虫よけスプレー(ハッカ油)の作り方と注意点!

梅雨から夏秋と野良仕事していると蚊やアブ、ブヨに悩まされることも多いですよね! 彼らは、日中の暑い時は活動せずに朝夕の気温がまだそれほど高くないとき活発に活動します。 そのタイミングってちょうど人間が活動しやすいタイミングでもあるので刺され...
野菜の保存や食べ方

手前味噌づくり(無農薬玄米糀+天日塩+酒粕ふた編)2023年版

自然農で自家採種した大豆で手前味噌を毎年作っています。 手前味噌づくりって一度やってみると、とても簡単なのでぜひ挑戦してほしいなあと思います。自分でつくる味噌は買ってくる味噌とは一味も二味も違いますよ~(^^)2023年の我が家の味噌づくり...
未分類

天然塩(天日塩)と精製塩の見分け方とは?本物の塩について調べてみた!

「塩」って毎日料理で使う基本の調味料ですが、塩について調べてみるといろいろあることがわかってきたのでシェアしていきたいと思います。 毎日使うものだから身体に良い本物の塩ってどんなものなのか? 本物の塩=天然塩(天日塩)と精製塩(人工的に加工...