今回は、夏場の農作業の合間や朝によく飲んでいる水出しコーヒーについて紹介していきたいと思います。
夏には冷蔵庫に常備しておきたいのが水出しコーヒーですね!
この記事に目を止めていただいたあなたもきっと夏は水出しコーヒー派の方でしょう。
おそらく水出しコーヒー専用のポットをお持ちではないでしょうか?
あのポットのフィルターのコーヒー粉の掃除って面倒じゃないですか~?
わたしは、あのフィルターの掃除とシンクにコーヒー粉が飛び散るのが嫌でなんとかならないものかとフィルター掃除のたびに思っていました^^;
水出しコーヒー用のパックも販売されているのでそれも試してみたんですが、どうもあの不織布のプラスチックバックが嫌で使うのをやめてしまいました😓
なぜ市販の水出しコーヒーパックが嫌なのかというとコンポストにいれても分解されないからですね!
我が家の生ゴミ処理は、コンポストなんです😀
[balloon_right img=”https://natuvegegarden.primelifenet.com/wp-content/uploads/2021/06/face_20210615_205509.png” caption=”Nori(ノリ)”]最近の我が家のコンポスト(キエーロ)の紹介もしていますのでよろしかったら御覧ください![/balloon_right]
そしてとうとう自分なりのベストな解決方法を見つけました!
今年の夏からこの方法ならフィルター掃除もシンクへのコーヒー粉の飛び散りも、コンポストでの分解もすべて解消!
と思って使いはじめています。
その解決方法がキッチンペーパーでコーヒーバックを自作することです。
えっ!?キッチンペーパーでコーヒーバックが作れるの?
それが作れちゃうんですね!
しかもパルプ100%の無漂白キッチンペーパーがあるからそれを使えばコンポストにそのまま入れてもちゃんと分解されます!
プラスチックの不織布だけが大量に残るなんてことはありません🤗
それでは、キッチンペーパーを使ったコーヒーバックの作り方を紹介していきますね!
使い勝手や使ってみた感想もレポートしていきますので参考になれば嬉しいです。
水出しコーヒー用のバックをキッチンペーパーで自作する方法を紹介!
上の画像は、お気に入りのコーヒー粉と前の晩につけておいたキッチンペーパーバックの水出しコーヒーです😍
一晩つけておくと翌朝においしい水出しコーヒーがいただけますよー♫
それはさておき、キッチンペーパーバックの作り方です。
用意するものは、キッチンペーパーとお好みのコーヒーの粉と計量できるキッチンスケールだけです。
おすすめのキッチンペーパーは、こちら↓ ↓ ↓
ピュアパルプ100%(無漂白)のキッチンペーパーです。
大王製紙さんのエリエールブランドです。
一応パッケージの裏の表示にも注目してみましょう!
材質はパルプ100%で間違いないですね。
無漂白なので蛍光染料なども使用されていません。
これは安心な材質です!
キッチンペーパーバックの作り方
キッチンペーパーバックのわかりやすい作り方の動画があったので紹介しておきます。
キッチンペーパーバック1つで一人分のコーヒー粉(約15g)が包めます。
我が家は、夜に翌朝飲む二人分を準備するので水500mlに二つ入れることが多いですね。
コーヒー粉によって濃く感じたりする場合があるので水で薄めて飲んだりしています。
ミルクを入れてカフェオレにしてもいいですよー!
水出しコーヒー用のキッチンペーパーバックの使い勝手(メリット・デメリット)とは?
キッチンペーパーバックのメリットは、いくつかありますね!
- 面倒なフィルターの掃除などが不要(洗い物がすくなくなると助かる!)
- コーヒーの粉が飛び散らずにそのまま生ゴミカゴにポイできる
- 100%パルプでコンポストで分解される
- 価格が安いリーズナブル
キッチンペーパーバックのデメリットはどうか?
- 毎回手作りでバックをつくるのがめんどう
- キッチンペーパーの大きさが限られるので2人分以上の容量を作る場合は手間がかかる
我が家の場合は、だいたいマグカップに2杯分を一度に作るのでキッチンペーパーバックを二つ作ります。
一つにコーヒー粉を約15g(だいたい一人分の粉量)を入れてバックを作ります。
水出しコーヒー用のキッチンペーパーバックを使ってみた感想も!
キッチンペーパーバックを作るのは、夕食後の日課となりました😅
キッチンペーパーバックでもしっかりと抽出されていて、細かな粉なども気になりません。
フィルター付きの水出しコーヒーポットで淹れたときと遜色ない水出しコーヒーができています。
キッチンペーパーバックの楽しみ方
コーヒーバックがキッチンペーパーで自作できるようになると毎回違うコーヒー粉を試すことができるので毎日のコーヒーライフが楽しみになりますね!
自分好みのコーヒー粉を計量しながらコーヒーバックを手おりするのは、めんどうなんですけどなんだかリラックスできる時間でもあります。
翌朝の水出しコーヒーの味を想像しながら作ったりしているので意外にも楽しい時間となっています。
いくつかのコーヒー粉を買っておいてローテーションしながらコーヒーの粉をいろいろ試してみるのがおすすめです。
ホットで淹れたときとはまた違う味わいが楽しめますよ~♫
最近ハマっているコーヒーのサブスクがあるんですが、
自分の好みのコーヒーを見つけるのにかなり便利です。
月1回自宅のポストに好みのコーヒーが届くサービスです。
解約やスキップもいつでもできるので今月はいらないなあという時もスマホからかんたんにスキップできます。
このサービスがすごいのが日本だけでなく世界中からこだわりロースターのコーヒーが選べる点です。
コーヒー豆の産地や浅煎りから深煎まで選択肢が多いので自分の好みがどこにあるのかいろいろ試しながら好きなコーヒーを探求できる楽しみがあるのがお気に入りポイントです。
よかったら下のリンクから試してみてください!
小諸・軽井沢のおいしい自家焙煎コーヒー屋さんについては、こちら↓ ↓ ↓の記事を御覧ください!
コメント